2011年11月28日月曜日
2011年11月16日水曜日
2011年11月11日金曜日
妙義山(二百名山)中間道
11月3日(祝日)、群馬の怪峰、妙義山中間道。岩が心もとなく感じたのでM旅行のツアーに申し込んだ。写真は下からスタートの中の岳神社、第二石門、第四石門、ゴールの妙義山神社。歩き始めてすぐ岩場。鎖があって岩はすべらなく問題なし、第二石門を登って下りる。1時間で第四石門。ここは唯一の広場。皆食事をしたり休憩をしている。金洞山への分岐あるがクライミングの領域。第四石門の付近にある大砲岩まで遊びに行くが順番待ちで時間をとられる。鎖がなければ3級くらい?あとは中間道といって尾根と谷の間につけられた道のハイキング、といっても過去に事故があったそうだ。途中、鉄階段を何十段も降りる。見晴を過ぎて「大の字」を見に行く。白雲山の中腹に白い「大」の字の看板が見える、といってもそこまでいくにはやはりクライミング。ながめて妙義山神社に下山。所要時間3時間半。ピークがなかったが結構おもしろかった。道の駅で下仁田ネギを見る。太く緑のところが多いネギ。焼くとおいしいそうだ。あとコンニャクが名産、旅行中で買えなかったのは残念。
2011年11月10日木曜日
仁頃山、写万部山、ピリカ丸山
10月22日(土)、T山さんのツアーで留辺蘂にある仁頃山(829m)へ。札幌から石北峠経由で4時間、遠い、、。最短距離の奥新道から1時間半で頂上。たくさんの人が登っていてわれわれが登り始めたころにはもう下山してくる。北見地方の「藻岩山」のようだ。途中、サロマ湖が見えたが天気は下り坂、早々に下山しつるつる温泉に立ち寄る。
10月29,30日(土日)は懐かしい顔がそろって軽い山を登り、本命は奥ピリカ温泉で宴会。カメムシをテープでとりながらワイン5本(6人で!)&ジンギスカン、テンプラなどボリュームある夕食を楽しむ。昔(25年前)の山の話に盛り上がる。ただ温泉はとてもぬるく外気温が低いせいか、、1時間も入っておしゃべりしていた。次の日、帰りにピリカ旧石器文化館に立ち寄る。ダム建設のさいに発掘されたそうで施設は新しく展示物も見ごたえがあった。縄文時代以前の約一万二千年前、ピリカー今金に石器を使い狩猟生活を送っていた祖先がいたことは驚きで、しかも現在の気温より7-8℃も低かったそうだ。書籍も多数あり興味深いところだ。宴会も楽しかったです、M下さん有難うございました。
登録:
投稿 (Atom)