2025年5月8日木曜日

4月の山







3月30日(日)山スキーラストで千尺高地へ。冬型で大荒れ天気。降雪が続き行動中に10㎝以上積もった。上は風強く早々に下山、でもパウダーで滑れた(写真なし)。4月6日(日)は中の沢から砥石山に行こうとしたが、ネットで話題のポン砥石山へ変更。踏み跡がついていて30分ほどで登れた。次は東砥石へ。私は3回目だが、友人は初めて。往復1時間半ほど。次に中の沢に向かうが、雪が全くなくてササが立っている状態、、。お初のフクジュソウを見て帰宅。13日(日)、盤渓山から奥盤渓山。強風で奥盤渓までやっと(写真3枚目)。盤渓山に戻り市民の森ルート経由で下山。27日は1泊でえりものヤブ山予定だったが、諸々の都合で、小林峠から砥石山。三角山から雪がでてきてアイゼン装着。頂上から見えた余市や無意根はまっしろだった。5月3日(土)は昨年も行った鶴別沢。蘭越の山で幌別岳稜線上の三等三角点の山。昨年より雪ありでヤブ漕ぎなし。ヤブの中にはお目当てのネギが、、。ニセコの山々はまだまっしろだった。うん十年前は5月は山スキー三昧だった、、。