2021年7月29日木曜日

手稲山でクマに遭遇

7月8日(木)いつもの単独で平和の滝から手稲山。7時半ころ出発。5分ほど歩き最初の鉄塔を過ぎたあたりから道が真っすぐになるが、右手から前足の太い黒い物体が下りてきて、道に。10m以上は離れていたが、瞬時にクマとわかった(ツキノワと至近距離で遭遇したことがあるので)。グレーがかった色の小グマで向こうも足が止まっている。おそらく左手の沢に水を飲みに来たのだろう。しばらく?見つめあってクマは山に帰っていった。私はUターンして登らずに帰宅。札幌市のホームページを見ると、7月に平和、平和霊園、西野で目撃情報が相次いでいるので、私も情報提供をしたが、このコースでクマ本体に会ったのは初めて、、。春先には雪に足跡があるので、いるんだろうなとは思っていたが、、。このあと17日、27日に同コースを歩いたが鈴をしっかりと鳴らした。
 

暑寒別岳


7月3日(土)、箸別コースから暑寒別岳へ。登山口9時15分、蒸し暑い中を出発。1合目と2合目まで平坦な道だが長い。6合目の石のゴロゴロした道を登るにつれ晴れてきて7合目手前で雪渓。今年は残雪が多いようだ。2年前の6月下旬に来た時は雪渓がなく、イワイチョウの群落だった。7合目を過ぎるとお花畑、マシケゲンゲが盛り。頂上13時半。ま新しい標識があった。17時半登山口、蚊やブヨに悩まされながら下山。
 

2021年7月19日月曜日

定天


6月19-20日、暑寒荘泊まりで暑寒別岳登山予定だったが、現地に着いてみると、しっかり鍵がかかって泊まれず(20日まで緊急事態宣言中なので、らしい)、帰ってきました。途中、ワラビ採りをしたり、送毛で千本ナラを見たりして楽しんできましたが、、。増毛町のホームページに一言、書いてほしかった。 6月27日(日)定山渓天狗岳、熊の沢側の林道からはだれも来ておらず我々だけだった。20分で登山口。白井二股から結構、人が来ておりこちらの方がより近いと思うのだが。頂上に新しい標識が、、。花はフウロやハナシノブ(写真)など岩場にちらほら。
 

2021年7月2日金曜日

白神岳





アオーネ十二湖に2連泊し、6月11日(金)6時、白神岳登山口。マテ山コースからブナ林の中を歩く。1時間ほどで二股、ここで沢から尾根に上がり、また地味なブナ林が続く。マテ山を巻いてしばらくすると、フウロなどのお花畑。立派な避難小屋をのぞき10時前には頂上(1235m)に着いた。向白神岳、大峰岳、岩木山がすぐ目の前。日本海も見え50年?ぶりにこの頂上に立ったという思いがわいてきた。弘前大山岳部の山、部歌も白神の歌である。4年間、春山合宿、沢(大峰沢、津梅川のように白神山頂に直接たてる易しい沢や、西目屋の暗門の滝から赤石川、追良瀬川を乗越してめざす)やワカンでラッセルのきつかった冬山、当時の5万図に赤線がびっしり入った思い出の山。避難小屋は昔もあったけれど、立派なものではなかった。冬山では頂上に雪洞を掘って泊まった。今は一般コースでしか登れないし、宿泊もホテルだ、、。12日(土)は朝から雨で、十二湖を軽く青の池(写真下)まで歩いて、青森ー函館フェリーに乗り、函館から長距離を走ってもらい(ガイドさんに感謝)、夜10時半ころ帰宅。